Mes chansons
chup kamuy ho, erayna ho, yainupa ho.
chup kamuy ho, erayna ho, yainupa ho.
川の流れに 木々のざわめき
花はほほえみ 鳥うたう
すべてを抱きしめよう
光が色を映し季節を変える
人は生まれて
花になる
光とひとつになろう
Hum….
Chanson que le vent entendait
風がきいたうた
セカンドCD「風のうた」収録。
冒頭のフレーズは、アイヌの日蝕のときの呪文、
そして本編は、ここ遠州地方に流れる、
天竜川の「筏流しうた」をベースに作りました。
訳は、
「日の神さまよ ホー、あんたは死にますよ ホー、
息を吹きかえせ ホー。」
アイヌの歌の多くは、祈りのことばから発生したものが多いようです。このうたのように、日蝕の時、欠けてゆく太陽や月に向かってうたう歌、夜に水を汲むときの歌、にごり水を澄ます歌…様々あるようですが、たとえ子供でも、他のどんなときにうたうものでは決してないそうです。歌の原点なのでしょうね。
北海道生まれの私が、縁あってここ、遠州地方に流れてきて、風と共に耳にしてきた音、というイメージです。
船で川を下っていると、風になれるような気がします。
copyright(C)2009 ims.inc All rights reserved